「誰かと出会いたい!」という欲求は突然生まれます。そしてフツフツと沸き立ちます!
そんな時世界中に目を向けると、出会いの候補は何億人といますよね。だから簡単に出会えますか?答えはNoです。
待っているだけでは出会いは訪れない!探しに行っても簡単に出会えるわけではありません!
出会いのツールとしてペアーズを選んだのは、とても素敵な選択です。
中には「出会いのためのコミュニティを使うのが初めて」という方も多いことでしょう。始めようと思ってみたものの、様々な不安が頭を巡っているかもしれません。
女性が不安無く・自信を持ってペアーズの使い方がわかるように、今回は登録方法を画像満載で詳しく解説致します!
目次
ペアーズの使い方 登録前の確認
ペアーズを使う前の3つの確認項目
- Facebookアカウントを持っていますか?
- Facebookにログインするためのメールアドレスとパスワードを覚えていますか?
- Facebook上で10人以上の友達がいますか?
Facebookアカウントが必要な理由1. 実在確認
Facebookアカウントを取得する際の必須条件があります。
- 実名である事
- メールアドレスか電話番号で本人認証をする事
「Facebookのアカウントを持っているという事自体が、実在する人物である」
とペアーズは判断するということです。
Facebookでは、偽名登録は規約違反でアカウントが停止になります。とは言っても、実は偽名登録は簡単にできるし、偽名登録が必ずFacebook側に判明するわけでも無いんですよね…。
そこで重要なのが、『10人以上の友達がいる』という項目です。
偽名のFacebookアカウントをもった業者やサクラが、うじゃうじゃ紛れ込むようなコミュニティにしないための更なる対策なんですね。
Facebookアカウントが必要な理由2. ユーザーのプライベートを守る
ペアーズでお相手の検索をする際の特徴
- 同性は検索できない。
- Facebookで『友達』になっている人は検索できない。
- ペアーズに登録したことや、ペアーズ内での動きがFacebookのタイムラインにのることは絶対に無い。
「出会いのためのコミュニティを利用していることを秘めておきたい」という思いを持っているのに、簡単に周囲にバレてしまうようなシステムでは、安心して利用することができません。
Facebookで『友達』になっている人がペアーズを利用している際に、その人の検索にあなたがヒットすることは絶対にありませんので、安心して下さい。
ただし、以下の方々がペアーズを利用している場合に、その人の検索にあなたがヒットする可能性があります。
- Facebookの『友達の友達』
これは、Facebookのプロフィール写真を変えることでバレにくくするという策があります。 - Facebookで『友達』になっていない友人・会社の同僚・知り合い等
こちらは、どんなコミュニティを利用しても同じですよね。知り合いも同じコミュニティを利用していれば、あなたが検索にヒットする可能性はあります。
『友達の友達』にも、それ以外の知り合いにもバレないようにする方法がありますので、別の記事でご紹介したいと思います。(現在作成中!)
Facebookアカウントが必要な理由3. 情報の共有
Facebookに登録されている情報の中で最も重要なのはこの2点です。該当する方は、ペアーズに登録することができません。
- 交際相手アリかどうか?
- 独身かどうか?
Facebookの基本情報を久しく更新していない方は、チェックし直してみて下さい。
また、ペアーズに登録した時点でFacebookのプロフィール写真が、自動的にペアーズのプロフィール写真となります。これは変更をおススメします。
それでは登録の手順を見ていきましょう!
ペアーズの使い方 登録手順
- 上記のリンクを開き、アプリをダウンロードします。
- Facebookの「IDまたはメールアドレス」と「パスワード」の入力を求められます。入力すると、下の画面に移ります。
誕生日よりも下にある項目です。
- Facebookの情報の中でペアーズで共有したくないものがあれば、チェックボタンをはずしておきましょう。
・『友達リスト』のチェックを外すと、”Facebookの友達があなたを検索できる“ことになります。チェックを外さない方がいいです。
・ちなみに私は、『写真』のチェックを外しました。すると、ペアーズでは”プロフィール写真ナシ“という状態になります。チェックしたままだと、Facebookのプロフィール写真がそのままペアーズでも使用されます。
- 『〇〇(あなたの名前)でログイン』という枠をクリックします。
問題がなければ、次々と3つの画面が出てきます。
この3つの確認が終われば、登録終了です。初期設定に進みましょう。問題があれば、下記の様な画面になり、現状を変えない限りペアーズに登録することはできません。
次に、ペアーズの初期設定についてお話しします。
ペアーズの使い方 初期設定
上記の手順で登録が完了してログインすると、ペアーズの使い方の簡単な説明画面が出てきます。早速『Pairsを始める』をクリックしてみましょう!
次にこんな画面が出てきます。お相手を探すうえで特に隠す必要の無い内容かと思います。設定をしてしまいましょう!
ペアーズでは、男女がお互いに『いいね!』をするとマッチングが成立したということになります。マッチングする心の準備はできていますか?
できていれば、早速5人に『いいね!』をして、ポイントを頂きましょう!
私はここまで進んで、用事があり、一旦ペアーズを閉じました。
30分以内の『いいね!』をせず、プロフィールや写真も全く設定していない状態で1日が経過。翌日ペアーズを開くと、こんな画面が出てきました!
ちょっとした遊び心という感じですね。ここで『いいね!』をすることもできます。
『いいね!』をしたいお相手がいなければ、『×』をクリックしましょう。
次に出てくるのはこんな画面です。『足あと』というのは、”あなたのプロフィールを見た人”という意味です。
『かんたん設定』をしただけで、”写真ナシ・プロフィール文無し”の38歳の私にも、21人の足あとがつきました!
公的証明書
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- その他日本国内の公的機関が発行した身分証
- 「上記4つの証明書が無い場合は、サポートセンターにお問い合わせ下さい。」と記載されています。
PCの方はお手持ちの公的証明書をPCにアップロードして送信します。スマホ・iPhoneの方は公的証明書の写真を撮って送信します。
年齢確認は、ペアーズのスタッフが目視で確認していると思われます。『確認に時間がかかる場合があります』と明記されています。
私は早朝に年齢確認を送信しました。15分程で年齢確認が終了しました。
年齢確認が終了したら、早速!『足あと』を付けてくれた人をチェックしてみましょう!
ここまでで、ペアーズの使い方は~女性の初めての登録編~は終了です。お疲れさまでした。
まとめ
ペアーズに登録するための流れがお分かり頂けたと思います。
今のところ、プロフィール写真やプロフィール文を設定していません。
ちなみに、私はプロフィール写真やプロフィール文を設定しないまま、しばらくペアーズを使っていました。
私がペアーズで公開していた情報は、居住地・年齢38歳・簡単設定で設定した情報のみです。それでも約50人の方から『いいね!』がつきました。
写真を公開することに抵抗がある方は、写真ナシでペアーズを利用するのもアリだと思いますよ!